物理名、論理名

| Comment(0) | Trackback(0)
[PR]ホームページ制作・DTPデザイン・システム開発のレリッシュ株式会社〔町田/相模原/横浜/大和〕

ぺぺちぃ〜です。

データベースだとかSQL組んでいる人にとって、「物理名」とか「論理名」って表現は

馴染み深いように思うのですが、これをはてさて一般の人に伝える為には

どーしたらよいのだろうかと先日ふと悩みました。

 

なんかこう、物体があるのが物理名でー。論理名が論理的なー。

だめだこれ。なんとなくの感覚でとらえていたのに気がつきます。

ので、ちょっと調べてみましたら、以下のような解決を見つけました。

 

物理名 「実際の名前」

論理名 「便宜上つけられた名前」

 

たとえば。データベースのシステム(MySQLとか)や、プログラム言語(PHPとか)の制約、

その会社の慣例などなどの起因で、英数字でしかその名称を使えないそんな時。

たとえばテーブル名だったら、「SAMPLE_TABLE」という

アルファベット表記の名称(物理名)をDBやプログラム上、使ってるんですけど、

資料として残すために作成している仕様書とかで利用する表記名(論理名)としては

「サンプルテーブル」っていうカタカナ書きの日本語名称を使ってるんですよ。

って感じの認識なんですけど、どう?

 

えーとじゃあそもそも物理と論理って何かっていうとですね、(以下、goo辞書より引用)

■物理

1 物の道理。物の理法。「その倫に由て―を害する勿れ」〈福沢・文明論之概略〉 2 「物理学」の略。

■論理

1 考えや議論などを進めていく筋道。思考や論証の組み立て。思考の妥当性が保証される法則や形式。「―に飛躍がある」 2 事物の間にある法則的な連関。 3 「論理学」の略。

 

ってわけなんですよ。ええ。

......辞書で紐解くとえらい謎な気がする。

さて生粋のシステム屋さんの解釈はどうなんでしょうか?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.rel-ish.co.jp/cmt/mt-tb.cgi/525

コメントする

PROFILE

町田のWEB制作会社レリッシュのスタッフブログです。

レリッシュ株式会社
レリッシュ株式会社

TEL 042-705-9111
http://www.rel-ish.co.jp/

〒194-0011
東京都町田市成瀬が丘三丁目4番3号 2F

カレンダー